ファイアーエムブレム Echoes もう一人の英雄王 初プレイ感想
FEエコーズの初プレイ感想。FE新作ということで、メインプレイで楽しんでます。なんかすごく懐かしい。
さて、木曜日にファイアーエムブレム Echoes もう一人の英雄王が
発売になりましたよ。
早速買って遊んでます。
テーマ「FE」
ファイアーエムブレム外伝 初プレイ感想 クリア後感想
えー、FEはシリーズファンなので、買いの一択ですね。
ifのときと同じく、限定版買いつつ、DL版を買ってます。
今回は(も?)DL購入者向けの、特典のみの限定版が発売されてたんで
助かりますね。
まあ、私は兄弟用にパッケージ版も買ってるんだけど。
で、今作はリメイク作でして、
1992年3月に発売のファイアーエムブレム外伝が元になっています。
25年を経て生まれ変わったわけですな。
私はというと、リンク貼りましたが、
2009年にWiiのバーチャルコンソールでプレイしてます。
そうか、7,8年前なのか。
ほぼ最後の未プレイFEということで、
配信開始を機に古い作品に手を出したみたいですね。
ちょいちょい覚えてることがあって、
それを思い出してかなり懐かしさを感じながら今作楽しんでます。
さて、もともと外伝というのがFEの中では特異な位置づけにある作品なので、
リメイクされてもそれは健在でしたね。
マップを自由に動けたあのシステムは、ついに3D空間で実現してます。
ダンジョン探索できて、シンボルエンカウントだし、RPG風味。
また、当時のまま武器相性無いみたいだし、弓は射程が5とかあったり、
接近戦でも反撃できたりと、最近のFEに慣れてると面食らいます。
オリジナル要素としても、多種多様な食材が手に入ったり、
ターンを巻き戻せたり、テキストアドベンチャーみたいなパートがあったり
まあ、いろいろ攻めた作りになってます。
やっぱり覚醒の時に切羽詰まって、色んな要素詰め込んだら成功した
って経験があるから、どんどんやっていこうという方針なんかね。
また、キャラクターも新キャラ何人かいて、
ストーリーにも結構関わってくるようなので、楽しみです。
旧キャラもかなりキャラを掘り下げていて、支援会話もあるし、
キャラゲーの側面が強いFEとして嬉しい所。
現状は2章に入ってちょっと進めたところです。
原作やスマブラで聞いてた曲がアレンジされててまた良いですね。
泉でパラメータ上げるの誰に使おうか悩ましい。
今のところ、アルム側はルカ、クレア、エフィあたりを育てていってますね。
昔ブログで話題書いたし、パイソンも育ててみたい。
セリカ側はまだキャラ数少ないので様子見。
では、ひとしきり書いたので終わります。
来週からGWに入りますね。しっかり予定立てていきたい所。
さて、木曜日にファイアーエムブレム Echoes もう一人の英雄王が
発売になりましたよ。
早速買って遊んでます。
テーマ「FE」
ファイアーエムブレム外伝 初プレイ感想 クリア後感想
えー、FEはシリーズファンなので、買いの一択ですね。
ifのときと同じく、限定版買いつつ、DL版を買ってます。
今回は(も?)DL購入者向けの、特典のみの限定版が発売されてたんで
助かりますね。
まあ、私は兄弟用にパッケージ版も買ってるんだけど。
で、今作はリメイク作でして、
1992年3月に発売のファイアーエムブレム外伝が元になっています。
25年を経て生まれ変わったわけですな。
私はというと、リンク貼りましたが、
2009年にWiiのバーチャルコンソールでプレイしてます。
そうか、7,8年前なのか。
ほぼ最後の未プレイFEということで、
配信開始を機に古い作品に手を出したみたいですね。
ちょいちょい覚えてることがあって、
それを思い出してかなり懐かしさを感じながら今作楽しんでます。
さて、もともと外伝というのがFEの中では特異な位置づけにある作品なので、
リメイクされてもそれは健在でしたね。
マップを自由に動けたあのシステムは、ついに3D空間で実現してます。
ダンジョン探索できて、シンボルエンカウントだし、RPG風味。
また、当時のまま武器相性無いみたいだし、弓は射程が5とかあったり、
接近戦でも反撃できたりと、最近のFEに慣れてると面食らいます。
オリジナル要素としても、多種多様な食材が手に入ったり、
ターンを巻き戻せたり、テキストアドベンチャーみたいなパートがあったり
まあ、いろいろ攻めた作りになってます。
やっぱり覚醒の時に切羽詰まって、色んな要素詰め込んだら成功した
って経験があるから、どんどんやっていこうという方針なんかね。
また、キャラクターも新キャラ何人かいて、
ストーリーにも結構関わってくるようなので、楽しみです。
旧キャラもかなりキャラを掘り下げていて、支援会話もあるし、
キャラゲーの側面が強いFEとして嬉しい所。
現状は2章に入ってちょっと進めたところです。
原作やスマブラで聞いてた曲がアレンジされててまた良いですね。
泉でパラメータ上げるの誰に使おうか悩ましい。
今のところ、アルム側はルカ、クレア、エフィあたりを育てていってますね。
昔ブログで話題書いたし、パイソンも育ててみたい。
セリカ側はまだキャラ数少ないので様子見。
では、ひとしきり書いたので終わります。
来週からGWに入りますね。しっかり予定立てていきたい所。
この記事へのコメント